夜の森を自然観察ガイドと一緒にゆっくり歩きます。夜行性の動植物、昆虫、野鳥の観察、
また天気の良い日には、夜空に広がる満天の星空をご覧いただけます。
大自然に囲まれ、心地よい夜風に吹かれ、ホテル前のビーチで星空鑑賞ツアー。
人気の星空ガイドによる、星空の見方や、星の説明があるので、詳しくない方にもおすすめです。
石垣島は偏西風の影響が少なく、88星座のうち84星座がみられる星空観測に最適な場所です。
人気の星空ガイドによる、星空の見方や、星の説明があるので、詳しくない方にもおすすめです。
日本の最西端、八重山地方ならではの星空をお楽しみください。
南の島の星空ツアー主催
NPO 法人八重山星の会会員
VERA石垣島局運用支援会員
南十字星をこよなく愛するおじさん
人気の星空ガイドによる、星空の見方や、星の説明があるので、詳しくない方にもおすすめです。
日時 | 【通年催行】 毎日催行(荒天時中止) ・集合 19:50/出発 20:00 ~ 21:10(約80分) |
---|---|
場所 | ホテル前マエサトビーチ |
金額 | 【中学生以上】 ¥2,500 / 【小学生】 ¥2,000 / 【幼児】無料 ◊ ガイド料、懐中電灯、双眼鏡レンタル込み |
定員 | 20名様 ※最少催行人数は2名様です。 |
予約 | 当日の19:00までに「リゾートセンター」へ お問い合わせ : 0980-88-7111(7:00~20:30) |
備考 |
※料金は季節などにより、変更となる場合がございます。 ※天候により星が見えない場合や、中止の場合がございます。 ※冬季は暖かい服装でご参加ください。 ※打上花火の催行日は中止になる場合がございます。 |
---|
オリオン座の左上の赤い1等星「ベテルギウス」とオリオン座の左下のおおいぬ座の全天で一番輝く1等星「シリウス」、その左上のこいぬ座の1等星「プロキオン」この三つの星を結んだ三角形が有名な「冬の大三角」です。
僕らの住む天の川銀河の隣の銀河系で約230万光年離れています。
アンドロメダ姫の右腕の辺りにあり、もやっとした楕円形の天体でシーリングがいい日は肉眼でも観る事が出来ます。
冬の大三角、オリオン座の「ベテルギウス」 こいぬ座の「プロキオン」 おおいぬ座の「シリウス」その南の水平線に明るく光る全天で2番目に輝く1等 星、中国のいわれで、この星を観ると長生きをすると言われるぐらい、中々観る事が出来ない星です。夜9時~10時頃の南の水平線に、1月上旬~3月下旬ま でが見ごろです。
おうし座の型の部分にある「昴」の事を八重山では星の事を「ぶし」といい、星が群れて「むりかぶし」といい、東の空に現れると収穫の秋を教えてくれる八重山では昔から一番慕われている星になります。
ご自身の生まれ持つ星座をご案内いたします。自分の星座を実際にみる機会はなかなかありません。
ぜひ、石垣島で見つけてみてください。
(誕生日の3~4カ月前がオススメです。)
春の大曲線とは、北斗七星の柄をそのまま延ばしていき、うしかい座アルク トゥールス、さらにその先にある明るい星おとめ座スピカをつないだカーブといいます。
"日本の中ではここ八重山しか見る事が出来ない南半球では一番有名な星座、南十字星が見やすい時期。 南十字星が南の水平線上に立っている素晴らしい光景を見る事ができて、5月になると当ホテルではほとんどのお部屋から運が良 ければ眺める事が出来ます。"
南十字星の後に南の水平線に2つの輝く星が現れます。ケンタウロスの1等星のオレンジ色の「リギル」と、青白い「ハダル」が並んで輝いています。八重山の民話ではこの星を「パイガ星」と呼ばれて親しまれています。また春の収穫の時期を教えてくれた星でもあります。
4月4日(土)に「皆既月食」が見れます。月が地球の陰に入り約1時間位月が隠れます。石垣島では、19:15~22:45で見ることができます。
ご自身の生まれ持つ星座をご案内いたします。自分の星座を実際にみる機会はなかなかありません。
ぜひ、石垣島で見つけてみてください。
(誕生日の3~4カ月前がオススメです。)
東の空でひときわ明るく輝く星、こと座ベガ・わし座アルタイル・はくちょう座デネブ。3つの星をつないでできるのが「夏の大三角」です。
七夕伝説で有名な織り姫(ベガ)と彦星(アルタイル)はこの星座たちです。
沖縄地方では「天の川」の事を天河原と書き、「てぃんがーら」といいます。8月は夜の9時、10時頃に夏の大三角が真上になり、さそり座のしっぽから立ち昇る壮大な「てぃんがーら」を肉眼で観ることが出来るでしょう!
美しい環を持った、太陽系で2番目に大きい惑星です。石垣島では空気か澄み、土星と環と小さな衛星が観察できます。
今年の「ぺルセウス流星群」は8月13日深夜から朝にかけてが極大日になります。晴れれば石垣島の空なので必ず流れ星を沢山観る事が出来るでしょう!
ご自身の生まれ持つ星座をご案内いたします。自分の星座を実際にみる機会はなかなかありません。
ぜひ、石垣島で見つけてみてください。
(誕生日の3~4カ月前がオススメです。)
古代エチオピアの王ケフェウスと王妃カシオペアの娘アンドロメダ姫はとても美しく、愛されていました。
カシオペアが娘の美しさをあまりにも自慢したために神々が怒り、怪物くじらのいけにえになりました。
そこへ、ペガサスに乗り魔女狩りを終えたペルセウスが通りかかり、美しいアンドロメダ姫を救おうとペルセウスが怪物くじらと戦い見事に退治した物語が秋の夜空に輝いています。
僕らの住む天の川銀河の隣の銀河系で約230万光年離れています。
アンドロメダ姫の右腕の辺りにあり、もやっとした楕円形の天体でシーリングがいい日は肉眼でも観る事が出来ます。
フォーマルハウトは南のうお座の1等星で水瓶座から流れ出るお酒を飲んでいる逆さになったお魚の口の部分です。
アケルナルはオリオン座の右下の1等星リゲルから蛇行しながら流れるエリダヌス川の最後の星で、本州では見えない1等星でもあります。
秋は流星群が目白押し!10月22日オリオン座流星群、11月18日しし座流星群、12月15日ふたご座流星群など、5大流星群のうち3つを見ることができます。
ご自身の生まれ持つ星座をご案内いたします。自分の星座を実際にみる機会はなかなかありません。
ぜひ、石垣島で見つけてみてください。
(誕生日の3~4カ月前がオススメです。)
ホテル敷地内に生息する夜行性動物をスタッフと一緒に散策するツアー。
夏季限定プログラムです。
時間 | 20:00~(70分) |
---|---|
期間 | 7/22~8/31、9月 金・土・日・祭日 |
料金 | 大人/小人 ¥2,000 |
対象年齢 | 4歳以上 |
家族割引 | ¥1,500 4名様以上でご利用の場合 |
備考 | ※6歳未満は保護者同伴 |
※当日18:00までにご予約をお願いします。 ※料金は季節などにより、変更となる場合がございます。 |
夜の森を自然観察ガイドと一緒にゆっくり歩きます。夜行性の動植物、昆虫、野鳥の観察、
また天気の良い日には、夜空に広がる満天の星空をご覧いただけます。
時間 | 約2時間(18:30~20:30) |
---|---|
料金 | 大人(中学生以上)¥4,000~ 小人(小学生以下)¥3,000~ |
備考 |
※幼児料金(4歳未満)については、リゾートセンターまでお問合せ下さい。 ※時期により時間の前後がございます。 ※ガイド代、懐中電灯レンタル代 |
※料金は季節などにより、変更となる場合がございます。 |